富塚がゆく! - 詳細ページTomitsuka-blog

亘理のS様邸にて瓦屋根の安全点検を行いました
本日、亘理のS様邸にて、瓦屋根の点検を行いました。
二階の棟下の瓦が二枚浮いており、放っておくと、雨が侵入し、雨漏りの原因となったり、最悪下に落下する危険がありました。
浮き上がっている瓦を収め直し、他の箇所も点検しました。するとその他にも2か所程瓦が浮き上がっておりました。
S様に聞いたところ、とても風が強い地域という事で、実際に本日も風はとても強い状況でした。
しかし、いくら風が強いからといっても3か所も瓦が浮き上がるのは少々以上と言えます。
ずばり瓦が浮き上がってしまった原因は、瓦へ釘が入っていない為でした。
現在の建築基準法では、瓦屋根の二枚に一枚は止めると定められておりますが、S様邸は、桟瓦はおろか、雪止め瓦にすら釘が入っておりませんでした。
本日は点検のみでしたが、実際他のご家庭の家でも釘が入っていない家は多数見受けられます。
瓦が浮いてから、落ちてからでは遅いです。皆様のお家は大丈夫ですか?
NEWS
- 2022.06.10 テナント移転のお知らせ
- 2022.05.12 屋号変更のお知らせ”美ヤネ屋”→”なごみルーフ”へ
- 2020.07.22 梅雨の雨樋被害(仙台)