富塚がゆく!Tomitsuka-blog

なごみルーフが誇る熟練職人「富塚」が
「点検業務」や「オリジナルサービス」などの
日々の活動を分かりやすくご報告!!
我々「なごみルーフ」が日々なにを行っているのか、どういった業務内容を取り扱っているのか、このブログを通じて我々の活動や業務を、皆さまに知ってもらえると、「なごみルーフ」一同励みになります!
征悦ながら、この「富塚」がここに日々の活動を綴っていきまして、そして皆さまの目に触れることで、我々も改めて身が引き締まる思いであり、さらなる精進をしてまいりたいと思っております。
仙台市泉区寺岡にて、瓦屋根の保守点検のご依頼を頂きました。
本ページでは瓦屋根のメンテナンスに関して、「瓦屋根の保守点検」のご依頼頂いたお客様宅を題材にさせて頂き記載致します。 ・瓦屋根の点検内容と点検時の状況は? ・メンテナンスをしないと雨漏りや天災による被害の心配はありますか? ・仙台市泉区寺岡周辺での瓦屋根の修
続きを読む
仙台市青葉区子平町にて、雨樋の掃除を行いました。
本ページでは雨どいのメンテナンスに関して、「雨どい掃除」のご依頼頂いたお客様宅を題材にさせて頂き記載致します。 ・住宅の情報と雨どいの状況は? ・雨どい掃除はどんな事をするの? ・仙台市青葉区子平町での雨樋掃除の費用はいくら? ・仙台市青葉区子平町の特徴と雨
続きを読む
仙台市太白区八木山にて雨樋清掃
本日は、仙台市太白区八木山にて雨樋の掃除を行いました。 家の隣が山になっており、毎年詰まるとの事でご依頼を頂きました。 施主様が言われる通り、軒樋は葉っぱと土が詰まっておりおよそ10センチほど詰まっておりました。 およそ2時間ほどの作業で土囊が15袋ほど溜まり
続きを読む
仙台市太白区八木山のK・S様邸にて、雨樋掃除の見積もり依頼を頂きました。
本ページでは、本日の雨樋掃除を題材に下記に関して記載致します。 ・雨どいor雨樋の役割とは? ・雨樋の交換時期は何年くらい? ・長年掃除していない雨樋の状況は? ・仙台市太白区八木山での雨樋掃除の費用はいくら? ・仙台市太白区八木山の特徴と雨樋の注意点 雨ど
続きを読む
白石市松ヶ丘にて、雨樋の修理見積り依頼
白石市松ヶ丘にて着工中の現場近隣のお客様より雨樋修理のお見積もり依頼を頂きました。雨樋の耐久年数は主に15〜25年ほどと言われており、今回ご依頼を頂いたお客様宅では、築35年を超える物の、一度も交換をしていないとの事でした。下から見てもわかるように、すっかり穴
続きを読む

日本平A様邸にて瓦屋根の点検を行いました。
日本平の住宅にて屋根の点検を行いました。震災後から一度も点検した事がなかったとの事でした。点検してみると、漆喰の抜けや瓦のズレ等が多々あり、屋根がガタついている状態でした。不陸も起きており、隙間が空いている個所が何か所もありました。お家の方もこんなにひどくなっ
続きを読む

南吉成C様邸にて雨樋の点検を行いました。
最近になって、雨樋から雨水が漏れてくるというお宅の雨樋点検を行いました。4か所集水器があるのですが、内3か所から漏れてくるという事でした。早速点検してみると、ものの見事に3か所の集水器が落ち葉で詰まっておりました。お家の前に歩道があるのですが、その歩道に大きな
続きを読む
仙台市青葉区花京院にて雨漏り点検のご依頼を頂きました。
仙台市の中心部に位置する青葉区の花京院までは事務所(青葉区国見)から車で10分ほどで到着しますので、11時の待ち合わせに間に合うように事務所を出発致しました。早速、雨漏りの状況から確認させていただく為に、お家の中に失礼させて頂きます。入ってすぐの階段の上に雨染
続きを読む
大河原町A様邸にて瓦屋根の点検を行いました。
瓦屋根の点検を行いました。ベランダから見ると、一枚瓦がおかしくなっているから見てほしいとの事でした。早速点検してみると、一枚瓦の角が欠けておりました。隙間も空いており、このままにしておくと雨水の侵入を許してしまい、雨漏りの原因となってしまいます。瓦を差し替えし
続きを読む
人来田G様邸にて瓦屋根の点検を行いました。
人来田G様邸にて瓦屋根の点検を行いました。東日本大震災から屋根の点検を行っておらず、瓦のずれや棟瓦の番線が切れて不安定な状態でした。番線が一箇所切れていれば、他の箇所も切れている事もよくあります。強風や地震で冠瓦が落下する危険性がありました。自分の家もそうです
続きを読む
NEWS
- 2022.05.12 屋号変更のお知らせ”美ヤネ屋”→”なごみルーフ”へ
- 2020.07.22 梅雨の雨樋被害(仙台)
- 2019.10.11 台風19号の接近に伴いスタッフ増員し対応致します。