富塚がゆく! - 詳細ページTomitsuka-blog

富谷市A様邸にて板金屋根の点検を行いました
富谷市にあるA様邸に雨樋の清掃へ伺いました。
清掃の挨拶を済ませると、施主様よりご相談が。
玄関側二階の雨樋から、雨の日雨水が漏れてくるとの事でした。
清掃と一緒に確認する旨を伝え屋根へ上がると…。
施主様が気にされていた雨樋の箇所は、勾配が悪くなり雨水がかなり溜まっている状態でした。
清掃当日は晴れていたのですが、雨樋の中にはがっつり雨水が残っておりました。
そしてもう一つ屋根にて無視できない事がありました。
棟板金の釘が抜け、その日は風が強かったのもあり、棟板金がバタバタと煽られていました。
施主様にその事を伝え、雨樋の交換と棟板金の交換を依頼していただきました。
棟板金は放っておくと風で煽られ飛んでいってしまうおそれがあります。
隣の敷地や車、通行人の方へ飛んでしまっては大変な事になりますので、きちんと点検しましょう。
NEWS
- 2022.06.10 テナント移転のお知らせ
- 2022.05.12 屋号変更のお知らせ”美ヤネ屋”→”なごみルーフ”へ
- 2020.07.22 梅雨の雨樋被害(仙台)