富塚がゆく! - 詳細ページTomitsuka-blog

柴田町S様邸にて瓦屋根の点検を行いました
みなさま突然ですが、こちらの写真なんだと思いますか?
この写真は瓦を剥いて、その下にある防水シートの劣化具合を確認している写真です。
というのも、こちらの住宅地域は、風がとても強く瓦が複数枚ずれていました。
多少のズレであれば問題ありませんが、何枚もとなると少々問題です。
お家の方は雨漏りをとても気にしていたので、防水シートの確認を致しました。
写真をよくみると、黒い点が何か所あるのがお分かりでしょうか?
これは防水シートが雨を吸ってくれた跡になります。
防水シートは水を吸って乾いてを繰り返します。
耐用以上の水を吸ってしまうと、破れて雨漏りに繋がります。
よく漫画なんかでは天井から雨漏りするような描写がありますが、あの状態は防水シートもダメになり、その下にある野地板もダメになっている可能性がとても高いんです。
なので軽い描写に見えますが、実際は結構大ごとになっている事がほとんどであります…。
そうなる前に、日頃のメンテナンスをしっかりしましょう!
NEWS
- 2022.06.10 テナント移転のお知らせ
- 2022.05.12 屋号変更のお知らせ”美ヤネ屋”→”なごみルーフ”へ
- 2020.07.22 梅雨の雨樋被害(仙台)