富塚がゆく! - 詳細ページTomitsuka-blog

亘理町T様邸にて瓦屋根の点検を行いました
亘理町の住宅にて、瓦屋根の点検を行いました。
こちらに地域は風が強いのと、スズメがとても多く、雨樋なんかが詰まっているんじゃないかと不安に思っていたようです。
実際上ってみると、雨樋に関しては問題はありませんでした。しかし、やはり強風の影響か、何枚か瓦もズレており、そこからスズメが出入りしているのを確認しました。
それともう一つ、写真を見ると、一番奥の瓦の列がほぼ隙間が出来ているのがお分かりになると思います。
これは不陸という現象によるものです。
不陸というのは、原因は多々ありますが、ある程度年数が経つと、どうしても住宅は傾いてしまいます。
その傾きによって、段差や隙間が出来、写真のような隙間が出来てしまうのです。
特に瓦は重い屋根材なので、影響を受けやすいです。
しかし、重い瓦であっても、棟を0段にする方法など、対処の方法はあります。
年数が経っている瓦の住宅の方は、一度二階の窓からでも見てみるといいかもしれませんね。
施工事例詳細へ
亘理町T様邸、瓦耐震台風工事
NEWS
- 2022.06.10 テナント移転のお知らせ
- 2022.05.12 屋号変更のお知らせ”美ヤネ屋”→”なごみルーフ”へ
- 2020.07.22 梅雨の雨樋被害(仙台)