富塚がゆく! - 詳細ページTomitsuka-blog

泉区N様邸にて雨樋清掃を行いました
泉区の住宅にて雨樋清掃を行いました。
写真を見ると分かる通り、集水器から草が生えておりました。
厳密に言うと、集水器の中に砂や泥が溜まり、そこから草が生えているわけですが、今回のこちらの草。除去するのに一苦労でした。
思った以上に、砂が詰まっており、竪樋の中にまで詰まってしまっていました。
ある程度のものであれば、水の勢いで流れていくのですが、今回のものは流れず溢れてしまいました。
水を流しながら集水器へブラシを突っ込み、下から竪樋を叩いてようやく流れてくれました。
清掃中、スズメが屋根に寄ってきており、藁を加えておりました。
施主様いわく、この地域はスズメがよく来ると教えていただきました。
このスズメが運んでくる藁も、詰まりとなる原因でした。
そろそろ梅雨がやってきます。雨樋が詰まっていると、本来の力を発揮できません。
梅雨前に一度点検する事をおすすめします。
NEWS
- 2022.06.10 テナント移転のお知らせ
- 2022.05.12 屋号変更のお知らせ”美ヤネ屋”→”なごみルーフ”へ
- 2020.07.22 梅雨の雨樋被害(仙台)