富塚がゆく! - 詳細ページTomitsuka-blog

仙台市泉区寺岡にて、瓦屋根の保守点検のご依頼を頂きました。
仙台市泉区寺岡にて、実施中の塗装工事を行なっている現場の近隣のお客様より瓦屋根のメンテナンスは必要なのか?とのご質問をいただき、無料の保守点検を実施させていただきました。
本ページでは瓦屋根のメンテナンスに関して、「瓦屋根の保守点検」のご依頼頂いたお客様宅を題材にさせて頂き記載致します。
・瓦屋根の点検内容と点検時の状況は?
・メンテナンスをしないと雨漏りや天災による被害の心配はありますか?
・仙台市泉区寺岡周辺での瓦屋根の修理価格はいくら?
・仙台市泉区寺岡周辺の特徴と屋根の注意点
・もし屋根リフォーム(葺き替え)をするならばこんな屋根材を勧めたい。
瓦屋根の点検内容と点検時の状況は?
構造 | 木造 2階建 |
坪(建坪) | 約40坪 |
築年数 | 約30年 |
屋根の形状 | 寄棟 |
勾配 | 3.5寸 |
メンテナンスをしないと雨漏りや天災による被害の心配はありますか?
【雨漏りの可能性は?】
ルーフィング(防水紙)に雨水が染み込んでいる跡がありました。
瓦の下は雨水が通るようには出来ておりますので、ルーフィング(防水紙)の健康状態が大切です。
雨水が入っていたとしても、必ずしも屋内に流れるわけではありませんので、異変を感じたら早めの対処が基本です。
【天災による被害の可能性は?】
桟瓦(平瓦)が8枚に1枚ほどしか緊結されていないため、台風などの強風で瓦がズレたり飛散したりする可能性は考えられます。
また、棟の漆喰も崩れている事から、強い震度の自身が発生すると棟は倒壊する恐れがあります。
仙台市泉区寺岡周辺での瓦屋根の修理価格はいくら?
今回のケースでは、早急にメンテナンスが必要な部位としては、棟の漆喰詰め直しとなります。
修理価格は、¥2000〜/mとなりますが、施工数量(10m直すのか、100m直すのか)により単価が前後します。
また、高所作業に関しては仮設足場の設置も必要になってくる場合がありますので、そちらも必要になる場合があります。
弊社では、仙台市泉区寺岡周辺は交通費や出張費などは頂いておりませんので、相場よりは良心的な価格で修理が可能かと思います。
仙台市泉区寺岡周辺の特徴と屋根の注意点
仙台市泉区寺岡周辺は住宅地という事もあり、過去には屋根材が飛散し隣家への被害を及ぼしたというケースもありました。
住宅所有者の方には工作物責任(民法第717条)が適用される事もありますので、普段から点検が必要です。
もし屋根リフォーム(葺き替え)をするならばこんな屋根材を勧めたい。
和風の立派なご住宅でしたので、敢えて葺き替えはせず、棟の軽量化と耐震性の向上を目的に既存棟の積み直し工事をオススメします。
NEWS
- 2022.06.10 テナント移転のお知らせ
- 2022.05.12 屋号変更のお知らせ”美ヤネ屋”→”なごみルーフ”へ
- 2020.07.22 梅雨の雨樋被害(仙台)