宮城県の屋根トラブル相談所 なごみルーフ<仙台店>

お気軽にお問い合わせください。tel.022-341-8531 点検・相談・見積り無料《営業時間9:00〜18:00》
お問い合わせはこちら
  • お問い合わせ

    専門用語をできるだけ使わず、分かり易く丁寧にご説明します。
    ご理解が深まれば納得のご依頼が出来ます。

  • TEL:022-341-8531<平日受付時間9:00〜18:00>
  • LINEなら24時間 年中無休!
  • メールでのお問い合わせ

富塚がゆく! - 詳細ページTomitsuka-blog

仙台市青葉区|窯業系サイディングにひび割れが発生する理由と原因


お家に現在よく使用されている外壁材が窯業系サイディング。目地 (ボードの繋ぎ目)が存在しシーリング剤が充填されてます。寒暖による膨張と収縮による暖衝材の役割があります。お客様のお家に点検に行くとひび割れていることもあります。その原因と理由はなんでしょう。


◆サイディングボードの端がひび割れていることが多いです。なぜなら釘やビスで固定されてるところが絡んでるケースが多いからです。固定されてる部分は地震などで外壁に負担がかかると、そこを中心にひび割れができやすいです。地震後や時期を決めて点検する必要があります。


◆目地のシーリング剤が劣化してしまうと、雨水がサイディングボードに侵入し外壁材の傷みを早めたり強度が落ちたりします。酷くなるとカビの原因や湿ったところが好きなシロアリの発生にもなりかねません。


お家のメンテナンスや定期的な点検はとても重要です!外壁にひび割れがないか確認してみましょう!


お問い合わせはお気軽に!宮城県内の現場ならどこでも即お伺い!屋根トラブル相談所の「なごみルーフ」が駆けつけます!
点検・相談・見積り無料 TEL:022-341-8531 平日受付時間9:00〜18:00
LINEなら24時間 年中無休!
メールでのお問い合わせ

ページの先頭へ