富塚がゆく! - 詳細ページTomitsuka-blog

青葉区北山 T様邸 雨漏りの点検調査依頼
青葉区北山のT様より自宅の雨漏りの点検調査を依頼していただきました。
仙台では、9月に入ると降水量が増加します。
年間で見ても、一番降水量が多い月は9月ですので、この時期は必然的に雨漏りの調査依頼が増える時期です。
弊社では、雨漏り案件や屋根材の落下に関しては、基本的に即日対応をさせて頂いています。
なぜならそれは二次被害に繋がる可能性が強いからです。
雨漏りが発生してから放置し続けた事で、天井・内装・床まで交換が必要になった住宅も数多く見てきました。
最小限の段階で修理する事で修理費用は抑えられますので、早めのご相談をお待ちしております。
本日は早速、事務所近くの北山のお客様よりHPをご覧いただき問合せを頂きました。
驚くことに、賃貸物件であるとの事ですが、大家さんに伝えても補修はしてくれないそうで、弊社にご依頼を頂いたとの事でした。
早速、調査の開始です。
まずは雨漏りがしているという玄関を確認します。
中も濡れていますが、外も木材もかなり水を吸っている状態でした。
原因はこの上の部分にありますので、ハシゴを掛けて玄関上の屋根に登って見ます。
こちらが雨漏りがして居る部分のちょうど真上になります。
箱樋に水が滞留しているのが見てわかります。
水が滞留している原因は、樋の詰まりの様です。
これでは水が正常に排水されず余計な所から水が排水され、雨漏りに繋がってしまいます。
予算の問題もあるとの事だったので、一旦応急処置を行い、本日は退散させて頂く事となりました。
NEWS
- 2022.06.10 テナント移転のお知らせ
- 2022.05.12 屋号変更のお知らせ”美ヤネ屋”→”なごみルーフ”へ
- 2020.07.22 梅雨の雨樋被害(仙台)