宮城県の屋根トラブル相談所 なごみルーフ<仙台店>

お気軽にお問い合わせください。tel.022-341-8531 点検・相談・見積り無料《営業時間9:00〜18:00》
お問い合わせはこちら
  • お問い合わせ

    専門用語をできるだけ使わず、分かり易く丁寧にご説明します。
    ご理解が深まれば納得のご依頼が出来ます。

  • TEL:022-341-8531<平日受付時間9:00〜18:00>
  • LINEなら24時間 年中無休!
  • メールでのお問い合わせ
先日白石のお客様より「所有しているアパートで雨漏りが起きているようで済んでいる方から連絡があった。早々に見に来て欲しい」とのご相談を頂きました。雨漏りはそのままにしておきますと被害が拡大する一方です。
現在住んでいる方に確認して頂き、現在の状態など確認する事となりました。
室内の雨漏りの状況を確認します。家の造りがRC構造となっておりますので雨漏りが起きますと一点に集中して起こります。住んでいる方も凄く困っているとのお話です。

お客様宅は最上階となっておりましたので雨漏りは屋上からとなっております。現在の状態を確認するため屋上に上がり防水加工の状態を確認します。
屋上にはシート防水加工がされていました。所々シートが膨らんでいる箇所があります。これは経年劣化や気温差によって防水紙が耐えきれなくなり切れてしまっている箇所から雨水が入り込んでしまい今回のような雨漏れが発生してしまっていました。
築年数が経っている事から他の箇所の劣化も気になります。

下地の傷みも気になりますので今回オーナー様へは下地の劣化補修と新規防水工事をご案内させて頂きました。
オーナー様より工事のご依頼を頂きましたので着工開始です。
まず既存の下地を補修します。亀裂が入っている箇所もありましたので亀裂部分を樹脂モルタルで補修を行いました。亀裂の上から防水工事をしてしまいますと亀裂に雨水が入り込んでしまうこともありますので雨漏りが起こる可能性がある箇所はしっかりと補修を行います。

下地をしっかりと乾燥させましたら油分などを専用の液体を使用し綺麗にしました。

次に下地をしっかりと密着させる為にプライマーを塗っていきます。
次に接着剤をしっかりと塗ります。少しでもムラがある場合シートが浮いてしまう事もありますので均一に塗ります。

ここでシートを貼ります。シワや空気が入らないようローラーで転圧し空気などを抜いていきます。シートを貼った後には仕上げ材を塗り工事完了です。

お客様には「屋上はあまり確認をしない箇所だったがここまで劣化しているとは思ってもいなかった。」とのお話を頂きました。 築年数が経っている建物は定期的にメンテナンスや補修が必要となる場合が多いです。
お困り事がございましたらお気軽にお電話下さい。

また、所有しているお客様も都合が悪いとの事でご入居様へお伝えして頂き、立ち合いなしで調査をする事にします。

 

アパートの下から見た際はどこが破損しているのかわかりませんでしたが家の横には飛んでしまった板金が落ちてしまっていました。

 

詳しく調査をする為、屋根に上ります。すると、隅棟(降り棟)の一部が欠落していました。(先ほど落ちていた部材部分です)

 

他の箇所もまだ固定はされているものの真っ赤に錆びていました。

新しい箇所と古い箇所と見受けましたので部分的に飛んだら直すという工事を行っていたようです。同じ業者の仕事とは考え難い治し方です。

 

他の部分も不必要なコーキングで塞いでしまっていたりしておりましたので弊社では棟板金全ての交換をし、屋根の塗装工事をご案内させて頂きました。

 

お客様へ調査の際に撮った写真をお送りさせて頂き、必要な工事、見積書を郵送でお送りさせて頂きました。

 

後日お客様より工事のご依頼を頂きましたので管理会社様と日時調整の上工事開始となります。

 

しっかりと安全に工事を行うために足場を設置します。

まず、既存の棟板金の撤去を行います。劣化している下地も交換となります。

今回の下地に樹脂胴縁を使用します。樹脂胴縁は腐食せず、形状変化もしにくい特徴があります。また、棟の接合部には板金用のシーリング材を用います。棟板金の交換工事完成です。

 

棟板金工事は「ガルバリウム製」+「ステンレスビス」+「樹脂製下地」を基本に工事をしております。

 

また、屋根の塗装も行います。屋根を綺麗に洗浄した後に浸透型のエポラマイルドプライマー塗装を行います。上塗りの密着性を高めるものです。

プライマー完了後タスペーサーを挿入していきます。

パラサーモシリコン上塗り塗装を1回目、しっかりと乾かした後に2回目を塗ります。ここまでで一式の工事完了です。

 

お客様からは「屋根も綺麗になり新築の時のようになってよかった」とのお声を頂きました。

 

弊社では屋根の補修、塗装の他外壁工事など行っております。

些細なことでも構いません。お気軽にお電話下さい。 1度どのような状態なのか確認する為調査へ伺います。

雨漏り箇所を確認するとコーキングが経年劣化により劣化をしておりそこからの雨漏りを確認できました。
(1か所からの雨漏りとなりましたが他の部分もコーキングが甘い箇所、劣化をしている部分がありましたのでお客様と相談の上今回3階のコーキングを全て交換することになりました。)

まず既存のコーキングを全て撤去します。その後マスキングをしてコーキング充填の準備完了です。コーキングガンを使用して充填していきます。
しっかりとコーキングを入れる事で雨漏りをしなくなりますので多めに入れていきます。専用のヘラを使いコーキングをならしながら作業を進めます。
マスキングテープで養生しておりますので多少はみ出しても他の箇所が汚れる心配はありません。

しっかりと乾かした後でテープを撤去して完成です。
お客様からは「雨漏りが酷くなる前に工事をしてもらって安心しました」とのお声を頂きました。
マンションの共有部分となりますので住んでいるお客様も不安だったかと思いますが工事もすぐに終わりこれで雨漏りをする事はありません。

弊社ではマンションなどの工事をする場合には工事開始前に住んでいる方に工事のご案内をさせて頂いております。
今回共有部分の工事となりますがご依頼がありましたら個々のお部屋の補修なども可能でございます。
築年数が20年経っているマンションでしたのでオーナー様より今度は屋上を見て欲しいとのご依頼を頂きました。
(調査の結果まだ工事をする事はありませんが将来的に防水シートの工事が必要になります。案内のみさせて頂きました)

長く住んで頂くには定期的なメンテナンスが必要となります。
マンションやアパートの場合には多くの方が住んでおりますので特に気にする必要があります。
弊社に多く頂くご相談は戸建ての割合が高いですがマンションやアパートの補修、塗装工事が可能となりますのでお困りの際にはお電話下さい。

費用面につきましてもお客様とご相談の上可能な限り弊社で調整させて頂きます。弊社ではお客様よりお電話を頂きましたらお話をお伺いし、調査、必要があれば工事のご案内をしております。些細な事でも構いません。お気軽にご連絡下さい。 アパートやマンションなどの平らな屋根の建物には、屋上に必ず防水層が施行されています。この防水層は屋上に溜まった雨水が内部への侵入を防ぐものです。雨水にさらされている部分なので定期的に補修工事が必要となります。
建物を建てる際にお客様へきちんと説明するのが必要ですが業者の中には説明をしない業者もいるので必要なメンテナンスなどはしっかりと聞いておくのが必要です。

そもそも防水層は建物の寿命に合わせて補修工事を繰り返すことを前提にしています。きちんと性能を維持したまま防水層を長持ちさせるため劣化状態などを把握しておく必要があります。
多くのお客様からは雨漏りが発生してからお問い合わせを頂きます。雨水が侵入し対応が遅れてしまえば天井や壁などの構造体の腐食が避けられない場合があります。

早速お客様所有のアパートの調査を行います。
既存の防水はシート防水となっていました。シート防水は経年劣化により密着性の低下や伸縮により浮きが発生していました。その影響で排水口付近の防水層が破けていました。今回の工事は既存の防水層を撤去し新規ウレタン防水の施行をご案内しました。
ウレタン防止の特徴として弾性のあるウレタン樹脂を防水塗膜とし、施行性・メンテナンス性に優れた防水工事になります。

現在の状態と必要な工事をお客様へご確認頂きました。お客様より工事の依頼を頂きましたので日時、費用など詳しくご案内しまして工事開始となります。

ウレタン防水材をしたい時に直接塗った後にメッシュのような補強布を貼り付け、その上から更にウレタン防水材を所定の厚さになるまで塗り重ねていき上塗材で仕上げる工法です。
工期が比較的早く工事費用を安く抑える事ができます。
お客様からは「雨漏りが発生する前に補修ができて良かった」とのお声を頂きました。

雨漏りのチェックとして表面にひび割れが発生している、雨上がりに一部に水が溜まっている、苔や雑草が生えている、防水層が膨れているなど目で見るだけで確認出来る項目があります。
雨漏りが発生してからでは工事費用も嵩みますので違和感を感じましたら早急にご相談下さい。
特に梅雨時期などはお問い合わせが多いです。お問い合わせが多い場合には緊急性の高いお宅から補修を行っておりますので事前にメンテナンスをお勧めしております。お気軽にお電話下さい。

アパートも戸建て同様に定期的にメンテナンスを行う必要があります。メンテナンスを怠ってしまいますと入居者様にもご迷惑が掛かってしまう場合がありますので管理会社を通して点検などを行う事も重要です。
(中には管理会社で点検依頼をしているオーナー様もおります)

先日仙台市青葉区五橋にお住いのお客様より所有しているアパートの点検ご依頼を頂きました。
築15年が経過し、日常的な点検はしていたがしっかりと点検をしてほしく電話しましたとのお話でした。
現在入居者様から雨漏りなどの大きな不具合はないとのお話です。
被害が起こる前に点検、必要があれば補修も検討しているとのお話でしたので管理会社様、お電話いただいたお客様と日にちを相談しまして早々にお伺いさせて頂く事となりました。
(事前に管理会社様から入居者様にお知らせをして頂いております。)
アパートも青葉区五橋にありました。築15年経過しているとのお話でしたので防水加工面が心配です。
壁などを先に点検させて頂きましたが今すぐ工事が必要な個所は見当たりませんでした。

屋上の防水加工を点検してみますとシート防水にて加工されていましたが経年劣化によりシートの間に水が入り込んでしまい所々膨らんでいる個所がありました。
まだ膨らみは小さいですがこのままにしておきますと水はどんどん入り込んでしまい、雨漏りなどに繋がる可能性もあります。

お客様、管理会社様と相談させて頂き今回弊社で新規防水工事を行う事となりました。
現在はシート防水となっていますが同じ防水加工ですと今回のようなことが将来的に起こってしまう事もありますので「FRP防水加工」を行う事なりました。
子の防水加工の特徴はガラス繊維のシートを使用します。強度が強く一般宅のベランダなどでも使われている防水加工となります。

最初に既存の防水加工の撤去から始めます。専用の工具を使用しますので工事の前に入居者様はもちろんですが近隣の方へ工事の案内を致します。
既存の防水加工を撤去しましたら下地の凸凹をなくすため削り、綺麗に拭き取ります。
綺麗になりましたら下塗りを行います。塗料がしっかりと密着するよう均一に塗っていきます。下塗りが終わりましたら今回の防水加工の特徴でもあるガラス繊維のシートを貼っていきます。シートは最初白いですが時間が経つにつれて透明になります。
ここまで終わりましたら塗料を2回に分けて既定の厚さになるまで塗ります。(広さなどによっては2回以上塗ることもあります) しっかりと乾燥させ、問題がなければ工事完了です。

お客様からも被害が起こる前にメンテナンスが出来てほっとしましたとのお声を頂きました。

アパートの場合被害が出てからでは入居者様にご迷惑がかかってしまいます。
心配な方などおりましたらお気軽にお電話下さい。
お問い合わせはお気軽に!宮城県内の現場ならどこでも即お伺い!屋根トラブル相談所の「なごみルーフ」が駆けつけます!
点検・相談・見積り無料 TEL:022-341-8531 平日受付時間9:00〜18:00
LINEなら24時間 年中無休!
メールでのお問い合わせ

ページの先頭へ